税務署的にはどんな領収書が危ないのか?

経費を水増しして脱税するのは、古典的な手法です。
売上 − 経費 = 所得
所得 × 税率 = 税金

ですから、経費を架空に多く計上することで、払う税金が減ります。
領収書の細工は、うまくやれば完全犯罪が目指せる? 手法かもしれません。
(脱税を勧めるわけではありませんよ!!!)
たとえば、あなたが、ちょっと脱税しようと思ったら、わざわざ領収書をワープロ打ちして作るでしょうか?
少しぐらいの水増しなら、ちょっと手書きで領収書を作ったり、友達の名前を借りたり、行きつけの飲み屋のママから白地の領収書をもらったり・・・
ということを考えますよね。
なので、まず税務署があやしいと思うのは、
①手書きの領収書
②バーやスナックの領収書
③品名と金額が常識で考えておかしい領収書
です。
③については、たとえば、「1」という数字を「4」に変えたり、「0」を一つ加えて桁を上げたり、という古典的な手法が今でも使われるからです。
そして、あやしい領収書であれば、その領収書を書いた人(通常、名前や住所が書いてありますよね。)のところまで調査に行き、確認します。
領収書を書いた人が存在しなければ、
「一体、誰が書いたんじゃー!!!!」
と調査先の納税者を問い詰めるわけです。
あなたの領収書は大丈夫ですか?
 
今だけ、元国税調査官が税務調査の秘密、税務署の本音を公開しています。
秘密を知りたい方はこちらをクリックしてください。
税務調査の秘密を手に入れる!